Blog
免疫力アップに大切なこと
こんにちは。
すっかり寒くなりました。皆さま風邪などひかずにお過ごしでしょうか?
冬に活発になりやすいウイルスは、いろんなところに飛んでいます。
かからない方、かかっても軽い症状ですむ方などは、やはり免疫力が高いからです。
免疫力を高めるのに良いことを、リンパの考えから書いてみると、やはりとても基本的なことです(^-^)
①冷やさないこと
②良い睡眠をとること
①ですが、今年は気温が高い時期が長かったので、寒さに体が対応していなかったりします。
ウイルスと戦ってくれるリンパ球は、体温が高いと活性化します。
ですので体が冷えると、リンパ球の働きが低下して、免疫力が下がってしまいます。
・冬の外のお出かけは、しっかり防寒しましょう。
・眠っている間に肩かけや、レッグウォーマーなどを利用して、首、足首などリンパの大切なポイントだけれど服でカバーされていない部分を温めるのも効果的です。
※靴下で足首より下を閉じてしまうと熱が放出されずに安眠しにくくなるため、足首までのレッグウォーマーの方がおすすめです。
※いずれもゆったりしていて締めつけのないものを使いましょう。圧迫されているとかえって流れが悪くなってしまいます。
・体を冷やす食べ物に気を付けることも大切です。
年末年始は甘いものを食べる機会も多いと思います。白砂糖は体を冷やしますので、1度にあれこれ甘いものを食べすぎずに食事で体にエネルギーが作られるものも食べながら食べられると良いですね。
健康に良いとも言われるコーヒーも、血管を収縮させる効果がありますので、飲んだ後に体が冷えると感じる方は、寒い時期は回数を減らしたり、ノンカフェインの飲み物も楽しまれると良いです。
②睡眠ですが、睡眠中に白血球の中のリンパ球が増加し、体を修復してくれる時間となり免疫力アップになります(^^)v
体や頭が疲労しすぎて眠りが浅かったりすると、リンパ球の働きを効果的に得られなくなってしまいますので、眠りの質を良くすることが大切です。
リンパケアは、冷え改善と、睡眠の質も良くなりますのでおすすめの免疫アップ法です。
疲労感で限界になると、回復にもお時間がかかりますので、その前の予防のケアがおすすめです☆彡
※すでに風邪をひいて、ウイルスが体内にある状態のときは、施術を受けることで、体にめぐってしまい、熱が出たりすることがありますので、症状が落ち着いてからお越しください。
風邪の後、体調がなかなか回復しないときは、リンパケアによってすっきり回復を早めることができますよ。
(この場合は施術後無理をせず、しっかり睡眠をとっていただくことで最大限回復の効果を出すことができます。)
以上リンパ的な免疫力アップ法でした(*^-^*)
12月は、27日(金)まで営業しております。
ぜひ今年の疲れを取りに、免疫力アップしにお越しくださいね(^-^)
♢salon ARICA♢