Blog

2025-06-19 15:00:00

だるさ対策をしましょう

こんにちは(^-^)

暑い日が続いております。

 

本来ならもう少し後になるはずの夏の気温がすでにやってきていますので、夏バテも早く起きそうで心配です。

 

夏バテの原因のひとつに、冷たいものばかりとってしまうことがあります。

 

食事から栄養がとれていれば大丈夫ですが、数日間をふり返って、冷たい麺がメインで、タンパク質や野菜が不足していた。

冷たいアイスやジュースをたくさん摂取していたなどが続いていた場合、だるさにつながる可能性があります。

 

だるい→冷たいものばかり摂取、食欲がない、免疫力が低下の悪循環にならないよう、早めに対処しておきましょう。

 

 症状別、ケアによる改善例:

 

《だるい》体にコリがあることで、だるさにつながります。体の痛みをとって、血流をよくすることで、すっきり動きやすくなります。

 

《眠い・頭が重い》暑さによる寝苦しさから、睡眠の質が良くない可能性や、首や頭皮のコリが考えられます。

首肩、頭皮の血流を良くすることで、眠りの質も良くなり、頭もすっきり集中力もアップします。

 

《食欲がない》胃腸まわりの筋膜や筋肉、背中が硬くなっている可能性があります。

これらがゆるむことで、胃腸の調子も良くなり、空腹感が戻りやすくなります。

 

まだ6月ですので、7.8.9月も続く長い暑さに体が負けないよう、だるさ対策をしていきましょう!

 

6.19.png

♢salon ARICA♢